CLANE
「オリジナル スタンダード」を掲げ、アイテムはスタンダードに現代的な柄、素材、デザインを取り入れ新しいフォルムを表現。
「特別な一枚」を重視し、長く愛用できる洋服を提案していく。
このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!
基本情報
- CLANE (クラネ)
- デザイナー 松本恵奈
- 国 日本
- 立ち上げ時期 2015~
CLANEは日本のファッションブランド。メンズ、ウィメンズともに展開。
ブランドコンセプトは「オリジナル スタンダード(ORIGINAL STANDARD)」。
アイテムはスタンダードに現代的な柄、素材、デザインを取り入れ新しいフォルムを表現。「特別な一枚」を重視し、長く愛用できる洋服を提案していく。

デザイナー 松本恵奈
デザイナーの松本恵奈は「rienda」の店長や、「ViVi」の読者モデルとして活躍。その後、2009年にエモダ(EMODA)を立ち上げた人物です。
そんな彼女は、「30歳というターニングポイントを迎えて次のステージに進みたいと思い、これまでの経験をどれくらい活かすことができるのか、すべて自分の責任でやってみたかった。一つ一つのことに時間を費やして本気で作ったものを着てもらいたかったので、それなら一から自分でやった方が良いと思い、独立してブランドを立ち上げました」
と思ったのがきっかけで、2014年末にEMODAのプロデューサーを退任。そして2015年にクラネデザインを設立。自身のブランド「CLANE」をローンチします。

当時の彼女は今まで109ブランドの先陣をきっていたこともあり、“ギャル”のイメージからは一新し、モードで大人な女性のイメージである新ブランド、クラネのテイストには誰もが驚いたとのこと。
CLANEができる背景には「今の世の中には、たくさんのファストファッションブランドが流通していて、それで満足している方も少なくはないのかなと考えた時に、そういう時代を変えたい!と思ったのがきっかけでした。
例えば、ファスト系でしか洋服を知らない方には、本当に良質なアイテムをちょっと頑張ったら手に取れる価格帯で提案したいし、普段ラグジュアリーブランドを好んで買っている方には、その合わせで着てもらえるような中間に立つラインのブランドを作りたい」と思いがあったそうです。
そのためCLANEは良い素材・デザインの物を比較的お買い求めやすい価格で提案し、より多くの方に知ってもらい、着てもらう、という思いから、名前の由来は「Contemporary Lane(コンテンポラリー・レーン)」という意味で、「CLANE」というブランド名をつけています。

CLANE HOMME
なぜ今回レディースを取り上げたのか、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、なんとこのCLANEはメンズも展開しています。
代表アイテム コーチジャケット
そんなCLANEの人気アイテムはロゴの入ったコーチジャケットです。
CLANEのコーチジャケットは程よい緩さで、モードかつストリート感のあるアイテム。
背中の「CLANE」プリントが目を惹くデザインで、程良い肉感生地と落ち感のある素材感はシーズン問わず着用可能です。
そんなコーチジャケットですが値段は3万円程度とそこまで高くなく、春や秋のアウターとして、夏にはクーラーが効いて寒い時に、冬のアウターの下になど凡庸性が高く人気のあるアイテムです。
定価の値段帯
トップス 約5,000~25,000円
ボトム 約10,000~30,000円
アウター 約20,000~50,000円
中古相場
さてCLANEの中古相場ですが、定価がそこまで高くないので中古相場はそこまで高くありません。
しかし、トレンドライクのものが多いため、値が張るものもちらほら。
なかでも人気のものが、ロゴものアイテムです。先ほどのコーチジャケットやTシャツなどが人気があります。まあ、最近では出回りすぎたせいかだいぶ安くなっていますが。
ちなみにレディースの方がメンズに比べて少し安いです。そのためメンズでも着れるアイテムが安く手に入るので探してみるのも面白いかと。
参考中古相場
- トップス 2,000~5,000円
- ボトム 4,000~10,000円
- アウター 10,000~30,000円
中古市場を見て個人的におススメと感じたアイテム
今回、私が中古市場を見ておススメだと思ったアイテムはこちら!
今でも人気のあるアイテム、コーチジャケットのレーヨン素材バージョンです。
ナイロンだとどうしてもスポーティー感が出ますがレーヨンによりどこか上品な印象になります。
なので、カジュアルすぎず洋服に合わしやすいです。ぜひ気になった方はチェックしてみてください!
URL