deadman
パンクの名作アイテムや、スタッズスニーカーなどを製作するパンクブランド。
そのスタッズ使いはコンバースのスタッズリメイクがきっかけでコンバースの会社から講師に呼ばれるほど。
パンクだけにとどまらす、Disneyの悪役にフィーチャーしたTシャツなど面白いアイテムを展開しています。
このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!
基本情報
ブランド名 | deadman (デッドマン) |
デザイナー | 高橋誠太郎 |
国 | 日本 |
deadmanは高橋誠太郎が立ち上げたファッションブランドです。
70S’~80S’の音楽やサブカルチャーに多大な影響を受けて製作しています。
そのためパンクでロックなテイストのアイテムを多く展開しています。
中でもスタッズを使ったアイテムが評価されています。

作品自体は見た目、使いやすさなど、デザイナー自身が丁寧に製作しているため、ハンドメイドの温もりが感じられます。
そんなdeadmanの代表作、スタッズスニーカーですが元々販売する予定はなかったものでした。
というのも、デザイナーの高橋誠太郎さんが洋服の展示会をしていた際に履いていたスニーカー、つまり自分でリメイクしたスタッズスニーカーがバイヤーの目に留まり、商品として売ることになったのです。
そうしたリメイクスニーカーを販売していましたが、大人の事情で規模を縮小します。まあ、スタッズつけただけなんで色々不味かったのでしょう笑
で、そのタイミングでコンバースのワークショップの講師として声をかけられました。
まさか、講師になるなんて誰も思っていなかったでしょうね笑。
まあスタッズリメイクに関してはこの上ない方ですから納得ですけども笑
最近はやってないみたいですけど、このホワイトアトリエに不定期で開催していました。
また、世間の知名度は無いものの、ミュージシャンや多くのスタイリストが私物として着用するなど根強い人気を博しています。
有名人での着用者としては香取慎吾 、CHARA、IMALU、嵐などが着用していました。
そんなdeadmanですが、不定期でのゲリラリリースで販売しています。
気になった方はZOZOや公式通販サイトをチェックしてみてください!
代表アイテム スタッズアイテム アナーキーシャツ
さてそんなdeadmanの人気アイテムはスタッズアイテムとロックアイテムです。
スタッズアイテム
このブランドの代表的なアイテムのスタッズアイテムですが、先述したように個人的に作っていたものがバイヤーの目に留まり、商品化したというもの。
コンバースやVANSなどのド定番スニーカーにスタッズをあしらっているため、いつもと違ういかつい雰囲気に。
一気にパンク感が出ますが、着こなせれば最高にかっこいいアイテムなので気になった方は探してみてください!
アナーキーシャツ

Sex Postolsが着用していたことで有名なパンクの代名詞、アナーキーシャツ。
アナーキーシャツとはヴィヴィアン・ウエストウッドとマルコム・マクラーレンによりデザインされたセディショナリーズの中でも最高傑作のひとつ。
「ANARCHY IN THE UK」のPVでJOHNNY ROTTENを始めSEX PISTOLSのメンバー達が着用して有名になったものです。

ブリーチでストライプを入れたデザインでマルクスのパッチやスローガンを縫い合わせています。まさにロックですね。
で、このdeadman、もちろん出してます。
こんなかんじで脱色によるストライプですが、パッチなどを極力無くして使いやすいデザインに落とし込んでいます。
定価の値段帯
トップス | 5000~ |
シューズ | 15,000~ |
中古相場
中古相場ですが、ほぼ出回りがなくデータが余りありませんなのでざっくりとにはなりますが
コンバース(リメイク) | 約5000円前後 |
アナーキーシャツ | 約10,000円前後 |
いちおうデータがあるのがこの二つぐらいでした(笑)。
コンバースリメイクはパンク好きな人が買うため、そこそこ中古相場が高めです。
もう一つのアナーキーシャツはそもそもパンクスたちに大人気で、なおかつ市場の出回りが少ないため中古の相場も高くなっています。
メルカリでならちらほら出品されているので気になる方は探してみてください!
中古のプロが見付けたおすすめアイテム
今回ご紹介するアイテムはこちら。
中々出回らないレアアイテム、 デッドマンのモヘアニットです。
パンクやグランジファッションにおなじみのアイテムですね。
配色の具合がいい塩梅にカジュアルなので使いやすい一着です。
ハードにならないアイテムですのでかなりおススメです!
ぜひ気になった方はチェックしてみてください!
URL