BUENA VISTA 【元Jリーガーで現うどん屋オーナー!? 異色の経歴を持つ男が感じたスペインという国を表現するブランド】 

BUENA VISTA

 

元Jリーガーで現うどん屋オーナー兼ファッションデザイナー、かつてはWACKOMARIAも立ち上げた石塚啓次が生み出す、自身の住むスペインを感じたままに作りたい服を作るブランド。

 

このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!

 

 

基本情報

  • BUENA VISTA(ブエナビスタ)
  • デザイナー 石塚啓次 Wikipedia
  • 国 スぺイン
  • 立ち上げ時期 2013~

 

BUENA VISTAは石塚啓次が、2013年にバルセロナに移住し、スタートしたブランドです。(2015SSより本格的に始動

まずBUENA VISTAを語る上で欠かせないのが、デザイナー の石塚啓次についてです。
石塚啓次は1993年より2003年までサッカー選手として東京ヴェルディ等でプレーしていました。その入団当時、「僕を試合出したら優勝出来るんで、よろしくお願いします」と言い問題になったことがあるため、サッカーファンなら覚えているかもしれませんね。

 

そして退団後の2004年にアパレルブランドWACKOMARIAをサッカーファンにはレゲエ君でおなじみの森敦彦と創業しました。 (WACKOMARIAについてはまた記事を書くので割愛させていただきます。)

 

その後、石塚啓次は2012年にWACKOMARIAを退社します。同年、家族でスペイン、バルセロナに移住。2013年、旅行やサッカー留学のコーディネートを行う「VIVA LA VIDA」とアパレルブランド「BUENA VISTA」を創業。2014年にうどん屋「YoI Yoi Gion 宵宵祇園」を開店しました。

 

この経歴からわかる通り、マルチに活躍している人がBUENA VISTAのデザイナーを務めています。

http://little-bastard.net/wp/2018/01/18/6186/

そんなBUENA VISTAのブランド名はスペイン語で“絶景”という意味で名付けられています。

 

また、ブランドのコンセプトは、「自分が着たいと思えるリアルクローズ」と語っており、バルセロナに移住し、自分自身が感じたことやまだあまり知られていないスペインの文化を、本当に自分が着たい洋服という形で表現しています。

 

そして、石塚啓次はスペインの経済の活性化も願いつつ、可能な限りバルセロナで生産しています。そのため、スペインバスク地方の老舗バスク帽メーカーBOINAS ELOSEGUIとのWネーム商品などを定番として出しています。

 

デザインのほうは元WACKOMARIAらしいカッコいい男のストリート感のあるアイテムが多く存在します。一方でスペインらしいバスク帽などのスペインらしさのあるアイテムもあるとよくあるストリートブランドとは一線を画している印象です。

 

ちなみにBUENA VISTA DEPORTEというスポーツラインもあります。サッカーウェアを販売しているのでサッカーやってる方はいかかでしょう。

 

BUENA VISTA DEPORTE https://teamorder.jp/buenavista/

 

代表アイテム バスク帽

 

そんなBUENA VISTAの人気アイテムはバスク帽です。スペインバスク地方の老舗バスク帽メーカーBOINAS ELOSEGUIとのコラボアイテムです。この帽子ブランドは1858年創業と150年の歴史がある老舗で軍帽のベレーも生産していたこともあり、その作りは間違いなしです。

伸縮性のある素材なのでどんどん馴染んで来るのもポイントです!

 

バスク帽 http://vista.thebase.in/items/2072771

 

個人的には裏地のパッチが好きです。

 

バスク棒 裏 http://vista.thebase.in/items/2072771

定価は1.5万円ほどでそこまで高くないので一考する価値ありです。

 

 

定価の値段帯

トップス 約8千円~2万円

ボトム 約1~2万円

アウター 約2~5万円

 

中古相場

中古相場ですがブランド知名度が無く、定価もそこまで高くないので安い傾向です。

 

Tシャツで千円から4千円程度、テーラードジャケット等ライトアウター類でも5千円~1.5万円ほど、アウターは1~3万円ほどです。人気のバスク帽は5~8千円です。

 

いつも通りですがデザインが良いものが高くついています。しかし、知名度の低さから安いものが多く、掘り出しものもありますので探してみてください。

 

楽天  ZOZOUSED  メルカリ

 

古着バイヤーが見つけたおススメアイテム

今回ご紹介するのはこちら!

 

ブエナビスタのバックプリントTシャツです。

 

やはり知名度が無いためか格段に値段が下がっており、手ごろな値段帯。

 

字体がかなりかっこいいので背中で語るTシャツとして持ってこいです。夏はこれ一枚でいけますね。

ぜひ気になった方はチェックしてみてください!

URL

公式サイト

FASSION PRESS

ZOZOTOWN

楽天

 

このブランドを売るならキガエルがおススメです!

 

某リユースショップの口コミ

東京都:山田 花子(20歳・女性)
せっかくたくさんの量を持っていたのに安すぎる。


大阪府:鈴木太郎(30歳・男性)
査定時間が数時間待ちで長すぎる。

 

 

こういった口コミどおりの経験はないでしょうか。

 

店員の知識不足による価格差、人気店やピークタイムの込み具合などどうしても付きまとう問題です。

 

そこでオススメなのがキガエルというメンズブランド専門の宅配買取店です

 

こちらのキガエルがおススメな理由ですが

 

①鑑定士の圧倒的な査定キャリア
②どんな状態でも買取可能
③独自の販売ルートを多数所持

 

 

詳しく解説すると

 

①鑑定士の圧倒的な査定キャリア

アパレルに特化した買取を行って約10年~20年のスタッフが多数在籍しています。

 

そのため相場変動の激しいアパレル衣類の買い取りにリアルタイムで対応、値段に反映しています。

 

②どんな状態でも買取可能

通常、他店では買取金額からメンテナンスの費用を差し引いた金額を査定費用となります。

 

しかしキガエルでは自社でクリーニング、メンテナンスを行うことにより、販売時のコストを最小限に留めています。

 

 

③独自の販売ルートを多数所持

ブランド、商品状態に合わせて、豊富な販売ルートの中から一番高く売却できるルートを選んでいます。

 

 

以上のように高額での査定ができるポイントが目白押しです。

 

発送、返送の送料も無料なのでこちらのブランドを売る際はキガエルを利用してみてはいかがでしょうか。

 

詳しい内容につきましては下記バナーからチェックしてみてください!

 

 

 

 data-src=あなたらしさを見つけられるサイト" width="1280" height="768" >

あなたらしさを見つけられるサイト

当サイトは読者皆様の個性を育むをモットーに執筆、運営しております。

古今東西にわたるメンズファッションブランドを大解説しております。

また中古という側面にもフューチャーしており、売る際や買う際などの手引きにもお使い頂けます。

随時情報発信に務めて参りますので何卒よろしくお願いいたします。

CTR IMG