FACETASM
多面的なアプローチで見せるストリートかつモードなブランド。
デザイナーがテキスタイル会社出身という経験を活かし、生地から洋服にアプローチをしている。
このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!
基本情報
ブランド名 | FACETASM |
デザイナー | 落合宏理 |
国 | 日本 |
立ち上げ時期 | 2007年~ |
ファセッタズムは2007年に誕生した日本のドメスティックブランドです。アバンギャルドとユースカルチャーのミックスしたストリートスタイルを提案しており、大胆なレイヤードや組み合わせなどで人気を博しています。
名前の由来は様々な顔や面、といった意味を持つfacetという単語から名付けています。その名前の通り色々なアプローチで常に新しいことに挑戦していっています。
FACETASMの特徴

ファセッタズムはこだわりを持たず、常に新しい顔を持つ、プライドを持って挑戦しつづけること、心に触れ、服って楽しいと感じられるような提案をすることをポリシーとしています。
そのためオリジナルの生地を使った柄のアイテムなど独特のアプローチを展開しています。

デザイナー 落合宏理

ファセッタズムのデザイナー落合宏理はあの有名な文化服装学院を卒業しています。卒業後はテキスタイル会社ギルドワークに就職。そこで8年間務めあげます。
その間で洋服から家具、内装まで手掛けるアーティストNGAPのアシスタントを務めています。そうして2007年に独立しFACETASMを開始しました。
こういた経験から独特のデザインが生まれているのですね。
FMAM

FMAMは、FACETASMデザイナーの落合宏理と、スタイリストのMASAH、モデルの今宿麻美の三人によるブランドです。
子供も一緒に楽しめる服がないというアイデアから生まれたキッズ服ブランドで生産とデザインをファセッタズムが担っています。
家族でおそろいの服が着られるようなアイテムを展開しており、今までにない家族全員で楽しめるブランドとなっています。
服好き家族の方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
定価の値段帯
Tops | 約¥10,000~100,000 |
Bottoms | 約¥25,000~80,000 |
Outer | 約¥30,000~100,000 |
中古相場
中古で買う場合
さて、中古相場ですが年代の新しいアイテムや芸能人着用モデルは高額取引される傾向です。ただ、10年以上続いているブランドのため年代の古いアイテムは安い値段で取引されています。そのため今でも使える良品アイテムが格安で手に入ります。なので古着に抵抗がなければ探してみるのがおススメです。
中古を売る場合
FACETASMは近年人気のブランドのため売値としては高めです。しかし、年代の古いアイテムはかなり安く買い取られます。なので、使わないアイテムがあれば早めに売ってしまうのがおススメです。そろそろストリートのトレンドも終わりですし(笑)。
中古での値段帯
Tops | 約¥1,000~30,000 |
Bottoms | 約¥2,000~30,000 |
Outer | 約¥5,000~80,000 |
中古通販サイト
古着のバイヤーが見ておススメだと思ったアイテム
今回ご紹介するアイテムはこちら!
まず一つ目はこのダブルのジャケットです。
タグ的には年代のやや古いものですが、ピークドでかなり大きいラペルと今っぽいデザインのジャケット です。
シャツやネクタイなどのかっちりしたスタイルにはもちろん、ファセらしくデニムとかで崩して着るのもかっこいいですね!
トレンドフルなアイテムなので高そうに見えますが年代考慮なのか激安で3,300円 (税込)です。
安すぎですね(笑)。ぜひ気になった方はチェックしてみてください!
最近流行りのレオパードのコートです。
最近サリバンなどで出しているので人気が高いレオパードのアイテム。安っぽいレオパードだと田舎のヤンキーっぽくなりがちですが色のトーンが薄く、厳つくないので意外と使いやすいですよ。
ロックな恰好やパンク、ストリートなどにあわしたいですね。
11,990円 (税込)と手の出しやすい値段帯なのでレオパード入門にいかがでしょうか。
URL