GROWING PAINS
DJやシンガー着物のスタイリング、モデル、コラム執筆やアワードの審査員などなどジャンルレスで活躍する人物、マドモアゼル・ユリアが立ち上げたブランド。
音楽、映画、アート、サブカルチャーなどからインスピレーションを受けており、あらゆるジャンルで活躍してきた彼女だから表現できる世代や時代などを超越したアイテムを展開している。
このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!
GROWING PAINSの基本情報
ブランド名 | GROWING PAINS(グローイングペインズ) |
---|---|
デザイナー | マドモアゼル・ユリア |
国 | 日本 |
立ち上げ時期 | 2016~ |
GROWING PAINS(グローイングペインズ)は2016ssにDJ、シンガー、デザイナー、モデルとして活躍するマドモアゼル・ユリアが立ち上げたブランドです。

あらゆるジャンルで活躍してきた彼女だから生み出せる圧倒的世界観を持つアイテムを展開しています。
GROWING PAINSの特徴

GROWING PAINSの特徴といえばコレクション毎に変わるガラッと変わるテーマと彼女らしいデザインが見え隠れするところです。
例えば18ssでは大正時代に生きた「モガ」こと「モダンガール」をテーマに彼女らしいパンクの要素をミックスしたデザインでした。

このようにパンクなライダースに袴のパンツを合わすなど見事な和洋折衷なルックを見せたりしています。
そんな感じのデザインかと思えば18AWではメテオール(METEOR)=流星、宇宙がテーマのコレクションを行っていたりします。

こんな感じで未来感のあるルックを出しています。
あと、このシーズンのコレクションで面白いのがこのルック。

このPVCのバッグの片面にはあの一世を風靡したアニメ、ポプテピピックの缶バッチが付けられています。
最近はアニメなどのサブカルものが注目されていたりしますが、流石マドモアゼル・ユリア、そのジャンルを違和感なく取り入れています。
GROWING PAINSのデザイナー マドモアゼル・ユリア

このブランドのデザイナー、マドモアゼル・ユリアは10代の頃からDJにシンガーとして活動しており、その界隈では有名人でした。
現在では先の二つに加え、着付師である母親や祖母から学んだ着物の知識を用いて着物のスタイリストを行っていたり、BSジャパンで放送中のファッション通信ではアンバサダーを務めていたりしています。
さらにはANA機内誌「翼の王国」を執筆していたりするので、もしかしたら機内で読んで知っている方もいるかもしれませんね。
定価の値段帯
Tops | 約¥10,000~50,000 |
---|---|
Bottoms | 約¥20,000~60,000 |
Outer | 約¥30,000~100,000 |
中古相場
GROWING PAINSを中古で買う場合
最近立ち上がったブランドですがマイナーブランドのため、中古はそこまで高くありません。
なので売れずに値下げを繰り返していたりして、結構安くなっていることも珍しくないです。
ですのでいろいろなサイトを見比べてみるのがおススメです。
GROWING PAINSを売る場合
正直マイナーブランドのため売るのが難しく思っていたより値段が付かないなんてことも珍しくないです。
ですので高く売りたいのであればメルカリなど個人間取引や宅配買取がおススメです。
中古での値段帯
Tops | 約¥3,000~10,000 |
---|---|
Bottoms | 約¥5,000~15,000 |
Outer | 約¥5,000~20,000 |
中古通販サイト
古着バイヤーが見つけたおススメアイテム
相場を知り尽くした元リユース古着店の僕が見つけた相場よりも安いおススメアイテムがこちら!
GROWING PAINSのMA-1コートです。
最近はオーバーサイズのMA-1が流行りに流行りましたがまだまだ現役の真冬のアウターです。
そんなMA-1をコート丈に仕上げたなんともGROWING PAINSらしい一着となっています。
ぼく個人的にツボなのは前閉じがダブルブレスト仕様とサイドのスリットの部分です。
これがあるおかげでなんともかっこいいデザインとなっています。
ちなみにコレクションでも使われていた一品ですよ!

こんな感じでクールにキメちゃってください!
ぜひ気になった方はチェックを!
外部サイト