visvim【ファッションを探求し続ける民族衣装にインスパイヤされたブランド】

visvim

 

デザイナー自身が世界を旅して探し出した伝統的な民族衣装や生地などを現代の都市的なファッションにうまく落とし込み世界で人気を獲得しているブランド。

このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!

visvimの基本情報

ブランド名visvim(ビズヴィム)
デザイナー中村ヒロキ
日本
立ち上げ時期2000~

 

visvimは2000年に日本で立ち上げられたファッションブランドです。

visvimの名前の由来はデザイナーが辞書を引きvとiが2つ入っている字体が面白いと思いつけたとのこと。

なのでそれといってそこまで意味はないみたいです。

コンセプトは<モノづくりを通して幸せを探求する旅>

 

定価の値段帯

Tops約¥50000~
Bottoms約¥80000~
Outer約¥100000~
Shoes約¥100000~
Accessory約¥60000~

 

SSENSEで商品を見る

 

visvimの特徴

highsnobiety.jp

visvimの特徴といえばこちら。

①素材と品質のこだわり

最高品質の素材を厳選して使用しています。

デザイナーが自ら世界中から素材を集め、独自の加工技術や染色方法を駆使して製品を作り上げています。

それにより生まれる、耐久性と上質な風合いが特徴。

 

②伝統と現代の融合

伝統的なクラフト技術や文化に影響を受けながら独自で現代のスタイルと組み合わせることを追求しています。

世界中を旅し、異文化や伝統工芸に触れることで独自のデザインを作っています。

そのためブランド独自のユニークなエッセンスとデザインになっています。

 

③独自のデザインとクラフトマンシップ

他のブランドとは一線を画する独自のデザインと高度な技術力が特徴としています。

ブランド独自で作りだした素材や技術があり、手仕事によって生み出された洋服やアクセサリーはデザイン性や品質の高さで知られています。

 

visvimのデザイナー 中村ヒロキ

www.esquire.com

 

中村ヒロキは1971年に誕生し29歳までメーカーに勤務しており退社後に靴を作りたいと思いブランド(visvim)をスタート。

最初は靴ブランドとしてスタートでしたがアパレルなど分野をひろげ今の形になっています。

後にウィメンズラインである(WMV)をスタート。

衣服の人類学者と呼ばれており伝統的な生地、染職、縫製を求めて世界を旅しています。

 

経歴としては以下の通りです。

  • 1971年に誕生。
  • 2000年までメーカーに勤務。
  • 2000年からvisvimをスタート。
  • 2009年に(MONCRER )の別ラインである(MONCRER Ⅴ)のディレクターとして活動
  • 2014年にウィメンズライン(WMV)をスタート。
  • 2016年にイタリアのピッティウオモでショーを開催。

 

 

visvimの代表アイテム 

①FBT モカシン

SSENSEで商品を見る

visvimのスニーカーは世界的に有名ですがその中でも一番有名なのがモカシンシューズになります。普通のモカシンは武骨なイメージがありますがvisvimのモカシンはソールなどにブランドの技術を用いレザーとハイテク素材あわせた見事なデザインのスニーカーになっています。

 

 

②Sanjurjo Kimono

glltn.com

visvimの代表アイテムの一つキモノジャケット。シーズンによって素材を変えたりなどしているアイテム。visvimらしい和のテイストとアメリカンカジュアルを合わせたvisvimらしいアイテムです。

 

 

visvimのコラボ

visvim×mastermind JAPAN

bluemovementz.com

2009年あたりに行われたコラボ。visvimの人気モデルをマスターマインド仕様のデザインになっており日本を代表するブランドのコラボとの事で即完売でした。

 

②visvim×Supreme

sneakernews.com

2008awで発売されたコラボコレクション。トレーズマンジャケット、ブーツ、ビーニー、キャップの4アイテムが発売されました。

 

③visvim×Ron Herman

www.fashion-press.net

2023年に行われたロンハーマンとのコラボ。tシャツやスニーカーに藍染め、泥染めを施しておりvisvimとロンハーマンらしいコラボになっています。発売されたアイテムはスニーカーやtシャツ、デニムがありました。

 

 

 

visvimを着た有名人

ジョン・メイヤー

blog.livedoor.jp

visvimのアウターと靴を着用するジョン・メイヤー

 

②エリック・クラプトン

oceans.tokyo.jp

visvimのスニーカーを着用するエリッククラプトン

 

③カニエ・ウエスト

oceans.tokyo.jp

visvimのスニーカーを着用するカニエ・ウエスト氏

 

 

visvimの中古相場

中古での値段帯

Tops約¥5000~
Bottoms約¥5000~
Outer約¥30000~
Shoes約¥10000~
Accessory約¥5000~

 

 

visvimを中古で買う場合

定価が高価なものになりますので中古相場もそれなりに高いです。靴などは経年劣化などございますので値段が安かったりしますがアパレルアイテムは高いです。

ちなみにシンプルなデザインのものや年代の古いアイテムなどは安いのでねらい目です。

visvimを売る場合

靴などは状態によって経年劣化あったりなどで安くなりますが人気モデルであるモカシンなどは高額で買い取りが期待できるかもしれません。アパレルアイテムなどは状態がよければ高額で買い取りされると思います。このブランドを売る際ですが高く売りたいのであればメルカリなど個人間取引や宅配買取がおススメです。

ただメルカリなどは売れるのに時間がかかる場合がございます。早く手放したい場合は宅配買取を申し込みましょう。

ちなみにキガエルが高価格で買い取ってくれるためおススメです。

 

 

気になった方はページ下部にてご一読ください。

 

 

古着バイヤーが見つけたおススメアイテム

相場を知り尽くした元リユース古着店の僕が見つけたおススメアイテムがこちら!

VISVIM サイズ:1 22SS KIMONO CARDIGAN KNIT GRADIENT 【中古】

 

visvimの人気アイテムであるkimonoジャケットのニットカーディガンバージョン。

visvimらしく民族柄のようなデザインでとてもカッコいいアイテム。

グラデーションのような色味がめずらしくなかなか見ないのでおすすめです。

ぜひ気になった方はチェックしてみてください!

visvimを取り扱っているショップ

以下のショップで取り扱いがございます。(執筆時に取り扱いのあるショップを取り上げています。正確な情報は店舗に直接お問い合わせください。)

F.Ⅰ.L TOKYO

所在地:東京都渋谷区神宮前5-9-17-B1
電話番号:03-5778-3259
営業時間:11:00~20:00

 

外部サイト

公式サイト

FASHION PRESS

楽天

 


中古通販サイト

楽天

ZOZOUSED

メルカリ

 

 

このブランドを売るならブランド古着の宅配買取【カインドオル】がおススメです!



 

某リユースショップの口コミ

東京都:山田 花子(20歳・女性)
せっかくたくさんの量を持っていたのに安すぎる。


大阪府:鈴木太郎(30歳・男性)
査定時間が数時間待ちで長すぎる。

 

 

こういった口コミどおりの経験はないでしょうか。

 

店員の知識不足による価格差、人気店やピークタイムの込み具合などどうしても付きまとう問題です。

 

そこでオススメなのが宅配買取のカインドオルです。

東京や大阪などの都会でよく見かけるハイセンスなアイテムを多数取り扱うリユースショップとしてお馴染みのお店ですね。

 

こちらのカインドオルの宅配買取がおススメな理由ですが

 

①鑑定士の圧倒的な査定キャリア
②無料査定に往復の送料、キャンセル料金まで全部無料!
③独自の販売ルートを多数所持

 

 

詳しく解説すると

 

①鑑定士の圧倒的な査定キャリア

アパレルに特化した買取を行っているスタッフが多数在籍しています。

そのため相場変動の激しいアパレル衣類の買い取りにリアルタイムで対応、値段に反映しています。

 

無料査定に往復の送料、キャンセル料金まで全部無料!

査定をするにあたり費用は一切かかりません。

サイトにてお申し込み後、集荷または送られてくる配送キットで送るだけの簡単作業のみで完結します。

勿論、金額に納得がいかない場合はキャンセル可能です。キャンセル料・返送料は一切かかりません。

 

③独自の販売ルートを多数所持

ブランド、商品状態に合わせて、豊富な販売ルートの中から一番高く売却できるルートを選んでいます。

そのため、相場よりも高く買取を行わせていただける場合があります。

 

以上のように高額での査定ができるポイントや手間いらずのラクチンポイントが目白押しです。

 

発送、返送の送料も無料なのでこちらのブランドを売る際はカインドオルを利用してみてはいかがでしょうか。

 

詳しい内容につきましては下記バナーからチェックしてみてください!