AGOLDE
LA生まれのユースカルチャーにインスパイヤされたラグジュアリーデニムブランド。
AG等のラグジュアリーデニムブランドの流れを引くデニムはどことなく上品さが垣間見える。
このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!
AGOLDEの基本情報
ブランド名 | AGOLDE (エーゴールドイー) |
---|---|
デザイナー | カレン・フェルプス |
国 | アメリカ |
立ち上げ時期 | 1989~(一時休止) 2016~(活動再開) |
1989年に有名デニムブランドのDIESELやAGなどを立ち上げた巨匠アドリアーノ・ゴールドシュミットが立ち上げたブランドです。
一時休止後、2016年に米ラグジュアリーデニムブランドのCitizens of Humanityがブランドを再開しました。
定価の値段帯
Bottoms | 約¥30000~ |
---|
AGOLDEの特徴

AGOLDEの特徴はビンテージを思わせるデザインながらストレッチなどの現代ならではの快適性を合わせ、どんなスタイルにもハマるものづくりを行っている点点でしょう。
ユースカルチャーという側面にスポットライトあてデザイナーの解釈で再定義、そこに厳選した最高の生地をロサンゼルスで仕立て上げるという職人さながらの精神でデニムウェアを提供しています。
AGOLDEのデザイナー カレン・フェルプス

カレン・フェルプスはJブランドやカルバンクライン、リーバイスなどのブランドで働いたデニムの専門家と言える人物です。
2016年にAgoldeとGoldsignのクリエイティブディレクターとしてシチズンズオブヒューマニティに入社。
2017年にはシチズンズ・オブ・ヒューマニティのポートフォリオ全体のクリエイティブ・ディレクターに就任します。
AGOLDEの代表アイテム ダメージ加工デニム

AGOLDEと言えばやはり卓越した技術が生み出す加工アイテムです。
基本的にダメージ加工などが施されたアイテムはカッコいいながらも品という言葉とは程遠いものですが計算されつくした加工、最高品質のデニム生地が生み出すアイテムは品とやんちゃさを兼ね備えています。
AGOLDEのコラボ A$AP FERG

Work REMIX (Explicit)等で知られるA$AP Fergとのコラボでは高品質で心のこもった製品を作るという志をによりタッグを組み、彼の持つお気に入りの古いデニムをインスピレーション源にコレクションを展開しています。
AGOLDEを着用している有名人

アメリカのファッションモデル、タレントで知られるベラ・ハディッドが着用していたことで界隈で話題になりました。
AGOLDEの中古相場
中古での値段帯
Bottoms | 約¥3000~ |
---|
AGOLDEを中古で買う場合
知名度の低さから、中古相場はそこまで高くありません。大体、相場は約5000~10000円前後で取引されています。
ただ、比較的新しいものは高価格になる傾向です。
とはいえ定価で考えるとかなり格安で購入できるのでおススメです。
AGOLDEを売る場合
このブランドを売る際ですが先述したとおり知名度が無いため高額での売買は難しいです。
ですので売るのであればメルカリなど個人間取引や宅配買取がおススメです。
ただメルカリなどは知名度が無いので売れるのに時間がかかります。早く手放したい場合は宅配買取を申し込みましょう。
ちなみにキガエルが高価格で買い取ってくれるためおススメです。
気になった方はページ下部にてご一読ください。
古着バイヤーが見つけたおススメアイテム
相場を知り尽くした元リユース古着店の僕が見つけた相場よりも安いおススメアイテムがこちら!
シンプルで細身のテーパードシルエットなデニムです。
近年人気の高いブラックデニムでビンテージライクな色落ちにダメージが施されており、ストレッチを効かせた一着は持っておきたいアイテムです。
価格もユニクロ並みなのでぜひ気になった方はチェックしてみてください!
AGOLDEを取り扱っているショップ
以下のショップで取り扱いがございます。(執筆時に取り扱いのあるショップを取り上げています。正確な情報は店舗に直接お問い合わせください。)
ETOFFE
所在地:東京都渋谷区神宮前3丁目31-17 Villa Rosa 601号室
電話番号:03-3470-9607
営業時間:11:00am ~ 20:00pm
定休日:不定休
外部サイト
中古通販サイト