ART COMES FIRST AVEC CES FRERES【クリエイティブ集団が送るパンク、ブラックカルチャーやストリートカルチャーといった精神がインスパイアされたブランド】

クリエイティブ集団が送るヒップホップやパンク、ブラックカルチャーやストリートカルチャーといった精神がインスパイアされたブランド

 

 

基本情報

  • ART COMES FIRST (アートカムズファースト)AVEC CES FRERES(アベック セ フレール)
  • デザイナー Shaka Maidoh(シャカ・メイドー) Sam Lambert(サム・ ランバート)
  • 国 イギリス ロンドン
  • 立ち上げ時期 2013~

 

ART COMES FIRSTはテーラーとして活動していたSam Lambert(サム・ランバート)とスタイリストとして活躍するShaka Maido(シャカ・メイドー)の二人が中心となって作り出すロンドン発のユニットです。

このART COMES FIRSTはサムとシャカを中心としたクリエイティブ集団の名称です。なので正式にはART COMES FIRSTのブランド名はAVEC CES FRERES(アベック セ フレール)なのです。

まあART COMES FIRSTっていえば大体は伝わるので細かいところまでは覚えなくて大丈夫です。

で、そのART COMES FIRSTはイタリアのハットブランド、Super Duper(スーパーデューパー)やデニムブランドのDENHAM(デンハム)などのデザイナーが参加しているとかなんとか。

そんなART COMES FIRSTもといAVEC CES FRERESの特徴ですが、ヒップホップやパンク、ブラックカルチャーやストリートカルチャーといった精神がインスパイアされたモノづくりで、パンク・テーラリングなラインナップです。

 

ART COMES FIRST LOOK http://factory-market.com/market/blog/archives/17540

またART COMES FIRSTはコラボが多くスポーツウェアブランドのFRED PERRYやアイウェアブランドのOLIVERGOLDSMITHなどのイギリスの名門ブランドとコラボしています。ほかにもイタリアのカジュアルブランド、I OWE YOUとのコラボもあります。これは今までと違い緩い雰囲気のアイテム展開です。

 

FRED PERRY コラボ http://www.fredperry.jp/news/2016/04/art_comes_first_tokyo_specials.php
Oliver Goldsmith http://www.kobemegane.com/column/9154.html
I OWE YOU とのコラボ https://velista.biz/voice/20150330_32218/

 

 

代表アイテム ペイントレザージャケット フェザー付きハット

そんなART COMES FIRSTの代表アイテムはライダースジャケットです。音楽とファッションにはライダースは切っても切れないアイテム。テーラーの経験を生かした上質なつくり。まさにART COMES FIRSTの代名詞たるアイテムといえるでしょう。

 

https://www.hankyu-dept.co.jp/mens/blog/03/00392006/?catCode=501001&subCode=502003

 

またコレクションにも多く使われているハットが大人気です。その中でもフェザーのついたハットは大人気アイテムです。

ハット http://www.memphis.jp/news/2015/10/post-83.html

 

 

定価の値段帯

トップス 約1~5万円

ボトム 約3~8万円

アウター 約5~20万円

中古相場

中古相場ですが最近できたブランドですが、人気が高く中古相場が高くなっています。中でも、代名詞たるライダースジャケットは高騰しており、約5~8万円ぐらいで出回っています。

それ以外のアイテムも平均的に高くTシャツで5千円から1万円前後、シャツは1万円前後、パンツは1~2万円前後、ハットも1~2万円前後、アウター類は2~5万円前後です。

ART COMES FIRSTのURL 楽天 ZOZOUSED メルカリ

AVEC CES FRERESのURL 楽天 ZOZOUSED メルカリ

URL

FASSION PRESS

ZOZOTOWN

楽天

 

 

このブランドを売るならキガエルがおススメです!

 

某リユースショップの口コミ

東京都:山田 花子(20歳・女性)
せっかくたくさんの量を持っていたのに安すぎる。


大阪府:鈴木太郎(30歳・男性)
査定時間が数時間待ちで長すぎる。

 

 

こういった口コミどおりの経験はないでしょうか。

 

店員の知識不足による価格差、人気店やピークタイムの込み具合などどうしても付きまとう問題です。

 

そこでオススメなのがキガエルというメンズブランド専門の宅配買取店です

 

こちらのキガエルがおススメな理由ですが

 

①鑑定士の圧倒的な査定キャリア
②どんな状態でも買取可能
③独自の販売ルートを多数所持

 

 

詳しく解説すると

 

①鑑定士の圧倒的な査定キャリア

アパレルに特化した買取を行って約10年~20年のスタッフが多数在籍しています。

 

そのため相場変動の激しいアパレル衣類の買い取りにリアルタイムで対応、値段に反映しています。

 

②どんな状態でも買取可能

通常、他店では買取金額からメンテナンスの費用を差し引いた金額を査定費用となります。

 

しかしキガエルでは自社でクリーニング、メンテナンスを行うことにより、販売時のコストを最小限に留めています。

 

 

③独自の販売ルートを多数所持

ブランド、商品状態に合わせて、豊富な販売ルートの中から一番高く売却できるルートを選んでいます。

 

 

以上のように高額での査定ができるポイントが目白押しです。

 

発送、返送の送料も無料なのでこちらのブランドを売る際はキガエルを利用してみてはいかがでしょうか。

 

詳しい内容につきましては下記バナーからチェックしてみてください!

 

 

 

 data-src=あなたらしさを見つけられるサイト" width="1280" height="768" >

あなたらしさを見つけられるサイト

当サイトは読者皆様の個性を育むをモットーに執筆、運営しております。

古今東西にわたるメンズファッションブランドを大解説しております。

また中古という側面にもフューチャーしており、売る際や買う際などの手引きにもお使い頂けます。

随時情報発信に務めて参りますので何卒よろしくお願いいたします。

CTR IMG