FUTUR
パリ発らしいストリートに映えるグラフィックが特徴的なブランド。
ストリートブランドながら大胆なロゴを用いず、洗練されたデザインで急成長を遂げ、今ではミズノなどの大手スポーツメーカーなどとコラボしている。
このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!
基本情報
ブランド名 | FUTUR (フューチャー) |
デザイナー | フェリックス・シェイパー ベン・フレドニ |
国 | フランス |
立ち上げ時期 | 2014aw~ |
FUTUR(フューチャー)は2014年の秋にFelix Schaper(フェリックス・シェイパー)とBen Fredonie(ベン・フレドニ)の2人が立ち上げたパリのストリートブランドです。

パリ出身ということもあり、鮮やかなグラフィックが目を引くデザインを多く出してます。
ストリートブランドといえば巷では大胆なロゴものが多く溢れており、それが人気なのですが、このフューチャーは目立つようなロゴを使わず、グラフィックと控えめなロゴが特徴です。
デザイナー フェリックス・シェイパー ベン・フレドニ

両名は元々アパレル企業やスケートショップなどで働いてたという経歴を持つ人物です。
ブランドを立ち上げたいという思いがきっかけでTシャツを作りはじめ、そこからフューチャーが始まりました。
フェリックス・シェイパー氏は写真家としての顔も持ち、スケーターブランドのPALACEやHOOD BY AIRなどストリート界隈でも人気のブランドのルックを撮っている等すごい人物だったりします。
数々のブランドとコラボ
FUTUR×MIZUNO

日本を代表するスポーツブランドMIZUNOとのコラボでは大人気のスニーカーに加え、グローブ、バラクラバ、耐候性ジャケットなど、悪天候用のランニングアパレルと小物を展開しています。
FUTUR ×HELLYHANSEN

世界的に有名なアウトドアブランド、ヘリーハンセンとのコラボではFUTURらしからぬモノトーンでモードストリートなアイテムをリリース。ちなみに暗闇でグラフィックが光るというFUTURらしい遊び要素があったりします。
FUTUR × GRAPHPAPER

大人気ブランドGraphpaperとのコラボではグラフペーパーのスタンダードのアイテムにアーティスティックなグラフィックが組み合わさり、異次元のカッコよさになっています。コラボものでは一番人気だけあります。
FUTUR ×AURALEE

ノームコアブームで人気が火が付いたオーラリーは5周年記念のコラボでスポーツテイストのマフラーをリリースしています。
FUTUR ×HELLRAZOR

東京発のスケーターブランドHellrazorとのコラボでは両者のセンスが光るスウェットやフーディーをリリースしています。
以上のように一度は聞いたことがあるようなブランドとコラボをしています。どれもお互いの持ち味が上手く引き出されているので是非ともチェックしてみてください!
定価の値段帯
Tops | 約¥10,000~50,000 |
Jackets | 約¥30,000~60,000 |
中古相場
FUTURを中古で買う場合
FUTURはブランド知名度が無く、物により高かったり安かったりと相場が荒れています。
さらにブランド名がほかのブランドと似通っていることもあり、余計に相場が安定してません。
基本的にはTシャツなどは4,000円程度とそこそこの値段帯です。グラフペーパーのコラボ品だったり、ジャケットなどは人気が高く3万円程度です。
FUTURを売る場合
やはり知名度の問題でTシャツなどは余り高く売れることはないでしょう。
しかしグラフペーパーのコラボやジャケット類などは人気が高いので強気の値段帯で売れます。
ちなみにこのままだとブランド人気が落ちそうではあるので早めに売ってしまうのが吉かと。
中古での値段帯
Tops | 約¥2,000~30,000 |
Jacket | 約¥10,000~30,000 |
中古通販サイト
古着バイヤーが見つけたおススメアイテム
今回ご紹介するアイテムはこちら!
カラフルなバックプリントが特徴的なデザインのTシャツです。
FUTURらしいそこまでロゴドンしていない程よい主張具合で合わせやすいデザインです。
値段が3,190円 (税込)とお安めなのでFUTUR入門にいかがでしょうか。
是非チェックしてみてください!
URL