GEORGE COX
足音が聞こえにくい特徴的なソールにより、テディボーイに愛され、そこからパンクやロカビリーなど多くのUKカルチャーに密接に関わったブランド。
イギリスのロックを語る上ではなくてはならないシューズである。
このブランドの基本情報やデザイン、人気アイテム、中古相場まで大解説!
GEORGE COXの基本情報
ブランド名 | GEORGE COX(ジョージコックス) |
---|---|
デザイナー | ジョージ・ジェームズ・コックス(初代) |
国 | イギリス |
立ち上げ時期 | 1906~ |
GEORGE COX(ジョージコックス)は1906年に立ち上げたイギリスのシューズブランドです。
当時のレザーシューズブランドでは珍しいラバーソールを使った靴を専門に作り、イギリスの不良少年、テディボーイズに愛され、そこからパンクやロカビリーにも愛され、今現代でもロックの代名詞として人気を誇っています。
GEORGE COXの特徴

ジョージコックスの特徴はなんといっても分厚いラバーのソールではないでしょうか。
あの独特の形状でロックな人たちがよく履いていますね。
あのラバーソール、実は本来の名称はBrothel Creeper(ブローセルクリーパー)と呼ばれ、当時の不良が悪事をするのに足音が立たないことから人気だったことと合わせて「売春宿を徘徊する者」という意味があるとか。

そうして不良が履く靴は70年代にパンクの立役者、マルコム・マクラーレンとあのヴィヴィアンウエストウッドが目を付け、さらに人気が加速、当時の人気バンドセックス・ピストルズやクラッシュなどのロックバンドのメンバーに支持されてパンクといえばジョージコックスとまでなりました。

続く80年代ではパンクの影響を受けたロカビリーが生まれ、その火付け役であるストレイキャッツのメンバーらたちもこぞってジョージコックスを履いたことにより、ロカビリーアイテムの象徴にもなりました。
このように若者の若いカルチャーから人気を博し、今でもカルチャーの象徴的なアイテムとなっています。
数々のブランドとコラボ
ジョージコックスはその成り立ちとデザイン性の高さからかなりの数のブランドとコラボしています。そのため一部抜粋してご紹介させていただきます。
×FRED PERRY
フレッドペリーとのコラボではテニスウェアから始まっただけあって使いやすいシンプルなデザインに昇華しています。これくらいであればカジュアルファッションでも取り入れやすいですね。
×COMME des GARCONS HOMME PLUS
日本を誇る世界的ブランド、コムデギャルソンのオムプリュスではよりパンクさが増したアイテムとなっています。さすがは反逆者ですね。
×YOHJI YAMAMOTO
もちろんギャルソンがコラボしているということはこっちの反逆者もコラボしていないわけがありません。ヨウジではよりモードにソールが薄く、シャープなアイテムになっています。
まだまだ大人気のブランドであるジョン ローレンス サリバンやシカタ、エフィレボル、ア ベイシング エイプ、G.V.G.V.、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ステューシーなどなど多数のブランドとコラボレーションをしています。
GEORGE COXの定価の値段帯
Shoes | 約¥30,000~ |
---|
GEORGE COXの中古相場
GEORGE COXを中古で買う場合
ジョージコックスを中古で買う場合ですが、かなりお買い得と言えます。というのも定価は5万円などでお高めなのですが、中古価格になると1万円程度かそれ以下で買えるのです。
なぜこんなに安くなるかというと状態が悪いものが多く出回っているというのと、そこまで人気が高くないという点から中古相場が安くなっています。
まあクリーパーはソールが減りやすいので仕方がないですが。。
そのため基本的に状態の悪いものがかなり安くなっています。しかしそんな中で状態が良いながらも値段が格安のものが存在します。
ですのでそのアイテムを見付けてあげることで賢く買い物ができますよ。
GEORGE COXを売る場合
ジョージコックスを売る際はやはり状態が値段に大きく左右されます。ですのでソールがだいぶ減っていたりする場合は余り高くならないので高値は期待できません。
もちろんコラボものは人気が高いので高く売ることができますよ!
メルカリなどで高く売ってしまいましょう!
GEORGE COXの中古での値段帯
Shoes | 約¥3,000~ |
---|
中古通販サイト
古着バイヤーが見つけたおススメアイテム
相場を知り尽くした元リユース古着店の僕が見つけた相場よりも安いおススメアイテムがこちら!
ジョージコックスのクリーパーシューズです。
基本的にはレザーが多いクリーパーですが、珍しいハラコ素材のもの。
ハラコ素材になると途端にモード感があふれ、パンクやロックのコーディネートにはもちろん、ヨウジやギャルソンなどモードな恰好にもハマる優れものなんです。
余りで回らないハラコ素材かなり格安なので、ぜひ気になった方はチェックしてみてください!
日本でGEORGE COXを取り扱っているショップ
George Cox Shop
〒810-0021
福岡市中央区今泉1-20-22 中嶋ビル201
定休日 不定休(臨時店休の際はfacebook,instagramで告知)
営業時間 12:00~19:00
TEL:092-714-3588
666 HARAJUKU
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-28-12
ジャスト原宿2F
TEL 03-5411-0988
営業時間 11:00~20:00
外部サイト